先日、長野市で子育て中の女性に在宅ワークを提供する会社を経営されている木村真央社長と少しお話をする機会がありました。
彼女とは善光寺びんずる市で知り合い、これまでもいろいろと交流していましたが、こんな話は初めてだったかも!
木村さん
私の最近の悩みは、女性の支援をしたいと思って会社を立ち上げた経緯があったんですが、実際に会社を立ち上げてみて、お母さん達が自立して仕事をする難しさというのに直面していて、そこをどうやって寄り添うのがいいのかに悩む場面が出てきます。女性支援等は世の中でも活発なんですが、やはり女性が自立できる力を持つべきだし、それができるように私達も支援しなきゃいけないと思うんですけど、なかなか難しいです。寺沢さんはそこをどう感じてますか?
寺沢
たぶん、そこの問題はとてもナイーブな問題になるのかなと思いますね。支援者というのは何が必要で何をするべきなのかをわかりやすく説明する必要があって、そこにとても神経を使う必要があるのかなと思っています。また、ここまでは行政が支援すべき部分でここからは自分自身で頑張る部分だという棲み分けを理解してもらう必要があるだろうし、そこの説明が大事なのかと思いますね。
木村さん
私達には人手が足りなくて困っている企業から仕事の依頼が来るんですが、単純作業の仕事等が続いてしまうとなかなかモチベーションが保てなくなるお母さんが出てきたり、そこから先に足を踏み出してみようという女性達へのフォローがまだまだできていないなと思うんですけど、寺沢さんならそういったときにどうしますか?
寺沢
仕事のやりがいを明確にするのは大事ですよね。知り合いの企業でも従業員さん達にしっかりと現状を把握してもらって、目標を設定することで従業員が意志を持って仕事に取り組むことができる環境を作られていて、お母さん達にもそういったやりがいと目標を明示するのもいいかもしれませんね。
木村さん
そうですね。目標設定をお母さん達にまかせっきりにするんではなくて、そこをフォローできる会社にしていかなきゃいけないなと思いました。ちなみに、私は人前でしゃべる時にとても緊張するんですけど、寺沢さんはどうやって慣れましたか?
寺沢
緊張しますよね。ある人に言われたのは、もっと自然体で話をしたほうがいいと言っていただきました。自然体で話すほうが人の心にスッと入っていきやすいからと教えていただいてからは、なるべく自然体で話をしようと心掛けています。そうするとあまり構える必要がなくなったので、少し楽になった気がします。
木村さん
自分らしくって大事ですよね。どうしてもワーカーさんから会社を作ってバリバリ仕事している人というイメージを、特に最初に会うまでは思われがちなんですけど、私も会社を立ち上げる前、バリバリのキャリアウーマンとかではまったくなくて、どちらかといえばワーカーさん達と同じだったんですよね。だからなんとなくですけど、抱えている悩みとか考えていることとか理解できるんです。そこは自分としても偉ぶらず、驕らずでしっかりと地に足付けてやっていきたいと思ってます。
寺沢
逆に何か、企業側からの目線で要望とかってありますか?
木村さん
今私達のまわりの企業さん達は事業継承に関して悩みを抱えている人が多いですね。専門分野のスキルを持った人材の確保が難しかったり、それこそ経営者の後釜がなかなか見つからなかったりで、この先会社がどうなるのかをいう不安を漠然とお持ちの経営者さんは多いと思います。私達はそういった声をお客様からは聞いたりすることができますが、行政側にもそれを気軽に相談できる場所があったらいいなと思います。またそれをみんなで話し合えるような場があったら尚良い考えが出てくるんではないですかね。
寺沢
なるほど、たしかに。いろんな意見を交換できる場って有るようで無いんですよね。もっと率先してそういった場を作っていくことは私達の仕事としてできることですね。貴重な意見をありがとうございました。
今回お話させていただいて、また私が議員として声を掛けることでできそうな事が見えてきました。やはり一人一人の声を聞いていると新たな気付きが出てきます。これからもそういった時間を大切にしたいものです。